
ファーイースト × 岩崎醸造 オフトレイル ケイオティックオーダー BA サワーエール ( Far Yeast / Off Trail Chaotic Order BA Sour Ale )
1,188円
20歳未満の飲酒は法律で禁止されています
『Off Trail Chaotic Order / オフトレイル ケイオティックオーダー』
Barrel Aged Sour Ale with Koshu Grapes
勝沼の老舗ワイナリー「岩崎醸造」とコラボ
■甲州ぶどうの果汁を使用した、ビール×ワインのハイブリッドなプロダクト
クラフトビールの新たな可能性にチャレンジするブランド『Off Trail』では、ビール酵母以外の微生物を活かし、木樽で熟成させるバレルエイジングの手法によって、リッチで複雑な味わいを持つユニークなビールを造っています。熟成する樽や環境によって仕上がりが変わるため、2つとして同じものはできない一期一会の味わいが魅力です。
今回は、日本ワイン発祥の地・勝沼にある老舗ワイナリー岩崎醸造とコラボレーション。全国屈指のワイナリーエリア山梨に醸造所を構えるブルワリーらしく、ワイン造りの手法を活用したハイブリッドなプロダクトに挑戦しました。
Off Trail Projectのリーダー・青木が岩崎醸造を訪れてワイン造りについて学び、自身の手でぶどうの収穫、仕込み視察をおこないました。仕込み当日に岩崎醸造で加工してジュースにした甲州ぶどうの果汁を持ち帰り、醸造に使用しています
■アップルサイダーのような味わいも感じさせる、ジューシーでファンキーな仕上がり
甲州ぶどうの果汁400Lは、オーク樽で7ヶ月熟成させたスパイス・ライエール400Lとブレンド。そこに岩崎醸造から情報をいただいたワインイーストを添加して発酵させると、ワインの果汁感・酸味・タンニンの渋みがビールの酸味やファンキーさと複雑に混ざり合い、混沌としながらもどこか秩序があるような味わいが生まれました。その印象から、“Chaotic Order(混沌とした秩序)”とネーミングしています。
さらに、マロラクティック発酵を行うためワインバクテリアを投入。マロラクティック発酵とはワイン醸造工程の1つで、ぶどう果汁に含まれる鋭い酸味を持ったリンゴ酸を、よりマイルドな酸味の乳酸に変換する発酵のこと。最後に、アクセントとして少し酢酸味のあるサワーブロンドを加え完成させました。
ジューシーでファンキーでフルーティでドライ。ぶどうなのにアップルサイダーのようなニュアンスもある、複雑な味わいかつどこかまとまりを感じさせる絶妙なバランスに仕上がっています。
容量:330ml
アルコール:8.0%
スタイル:バレルエイジドサワーエールw/甲州ぶどう
生産地:山梨
その他のアイテム
-
- シエラネバダ トルピード エクストラ IPA ( Sierra Nevada Brewing / Torpedob EextraIPA )
- ¥748
-
- タローズブルーイング イノセンス サワーエール ( TAROS Brewing / Innocence Sour Ale )
- ¥924
-
- トートピア × オフトレイル ジェットフィリア ( 漆黒狂愛症 ) インペリアルスタウト( Totopia × Off Trail / Jetphilia Imperial Stout )
- ¥1,342
-
- タイフー ブラーオレンジ フルーツエール 朦朧柑橘優格啤酒 ( Taihu Brewing 臺虎精釀 / Blur Orange Fruited Ale )
- ¥1,023
-
- セラーメイカー ディギング ザ ドーズ Hazy ペールエール ( Cellarmaker Brewing / Digging the Dose Hazy Pale Ale )
- ¥1,727
-
- フローラファーメンテーション フリッグ ストロベリーミルクシェイクエール( Flora Fermentation / Frigg Strawberry Milkshake Ale )
- ¥781