
アンテロープ アサーグリン ハニーメープル バーボンバレルエイジドミード ( Antelope / Acerglyn Honey & Maple Bourbon BA Mead )
3,553円
20歳未満の飲酒は法律で禁止されています
『Acerglyn-Honey&Maple /アサーグリン ハニー&メープル メープルシロップのミード』
Acerglyn / アサーグリンはミードのスタイル。メープルシロップを使ったスタイルで、蜂蜜との割合は自由。全量メープルシロップで作るレシピも存在するが、今回は蜂蜜とメープルシロップを一対一。
そこにバニラを少し加えて温かみのある香りを演出しました。Deepseek - honey ファンもきっと楽しめる1本です。
メープルシロップを使用すると、あの甘美で焦げたバターのような香りを想像します。今回は蜂蜜とメープルシロップを半量ずつ混ぜたのですが、発酵中から香ばしい匂いがタンクからプンプンしていました。
発酵が終盤になってくる頃には少し香りも落ち着いてきますが、バーボンバレルとの相性もよく、最終的にはリッチな香りになりました。Deepseekファンの方も伸び比べてみてください。
〈Tasting Note〉
度数は14%。焼いたバターのような香ばしくメローな香り。少しの濁りと粘性のある液体。甘みが強く、フィニッシュまでずっとリッチな味わいです。フィニッシュには少し苦みがあるので、べたつきも少ない。なるべく常温、あるいは熱燗も素晴らしい。
〈Mead making〉
蜂蜜とメープルシロップと水を混ぜて酵母添加。主発酵が終了次第、バーボンバレルで熟成。熟成中にバニラを加えて、追熟。その後、瓶詰め。
【ミードのあたため方ポイント】
湯煎が一番自由度が高く好みの温め方に近づけられると思うのですが、家でやるにはちと面倒くさいです。
ですので全然電子レンジでチンでよいです。個人的にはあまりアチアチにするのは好きじゃないので500w 30~40秒くらいで40-55℃帯で飲んでもらうのが好きです
容量:500ml
アルコール:14.0%
スタイル: バーボンバレルエイジドミード
原材料:純正蜂蜜(ミャンマー蜂蜜)、メープルシロップ、バニラ
甘さ(10段階):10(Very Sweet)
炭酸: なし
ペアリング:燻製サーモン、ビスケット、ケンタッキーのフライドチキンも良さそう
生産地:滋賀県
その他のアイテム
-
- ウエストコースト ザローカル Hazy IPA( West Coast Brewing / The Local Hazy IPA )
- ¥1,402
-
- 京都醸造 週休6日 ベルジャン Session IPA( Kyoto Brewing / 6 day weekend Belgian Session IPA )
- ¥660
-
- 宮崎ひでじビール 栗黒 ダークチェスナットエール インペリアルスタウト ( Miyazaki Hideji Beer / Kurikuro Dark Chestnut Ale )
- ¥1,045
-
- クラフトバンク バンクラガー ピルスナー ( Craft Bank Brewing / Bank Lager Pilsner )
- ¥803
-
- 京都醸造 満彩シリーズ 玉 巨峰ブレンド フルーツサワー( KYOTO BREWING / TAMA Kyoho Blend Fruit Sour )
- ¥907
-
- 箕面ビール × ルース エコーブロッサム ラガー ( Minoh Beer × Ruse / Echo Blossom Lager )
- ¥748