
20歳未満の飲酒は法律で禁止されています
『Sakekasu Hazy IPA ZAKU 新緑 / 酒粕ヘイジーIPA 作 新緑』
三重の銘酒【作】の酒粕を使った春限定の吟醸香強めのHazyIPA
清水清三郎商店さんの三重の銘酒【作】酒粕をつかったヘイジーIPA。おかげさまで再販12回目となり、限定ビールの中でも大人気商品へと育ってきました。
今回は新緑の季節をイメージした瑞々しいあじわいにしました。
繰り返し製造する中で「三重県の原材料を使い、ビールで三重県を盛り上げる」コンセプトはそのままに、レシピをよりよくブラッシュアップしてきています。
三重県工業研究所が持つ清酒酵母「MK3」をビール醸造に最適に改良した酵母「BMK3」を使用しています。
バナナ様の「酢酸イソアミル」、リンゴ様の「カプロン酸エチル」といった吟醸香成分を強化しており、ヘイジーIPAらしいホップのフルーティさはもちろん、酵母由来の果実感をふんだんに感じられるリッチな味わいです。
今回の「新緑」のレシピでは、BMK3のカプロン酸エチルをたくさん生成するように、レシピの調整を行いました。パイナップルやリンゴのような吟醸香が際立ち、そしてやや辛口。従来よりもみずみずしさを感じられる仕上がりです。
味わい:
白濁したオレンジ色の外観から、オレンジ・マンゴー様の香りの奥に白ワインのようなニュアンス。そして清酒の吟醸香パイナップル・リンゴ・バナナ様の香りがほのかにやってきます。
ほどよいコクと柔らかな口当たり。穏やかな苦みとアルコールがじんわりと口中に広がり、やや辛口の後味を残します。甘酒のような酒粕の余韻をしっかりと楽しんでいただけます。
清酒とヘイジーIPA、異なる2者がそれぞれの良さを支えあう、三重の酒コラボ。お試しください!
容量:350ml
アルコール:6.5%
スタイル: 酒イーストヘイジーIPA
ホップ :Mosaic、Mosaic Cryo、Amarillo、Rakau
生産地:三重 伊勢
その他のアイテム
-
- 志賀高原ビール ハウス IPA ( SHIGAKOGEN Beer / House IPA )
- ¥654
-
- エンボールデン ダークアズデイ オルチャータゴールデンミルクスタウト ( Embolden / Dark As Day Horchata Golden Milk Stout )
- ¥1,232
-
- パシフィック ファロス オイスタースタウト ( Passific Brewing / Pharos Oysters Stout )
- ¥759
-
- フローラファーメンテーション ヴィッテヴィーヴェン ホワイト IPA ( Flora Fermentation / Witte Wieven White IPA )
- ¥748
-
- 京都醸造 KBC2.0シリーズ 南の遙々 ハイビスカス ホワイト IPA ( Kyoto Brewing / Yonder South Hibiscus White IPA )
- ¥858
-
- トートピアブルワリー アンコンシャスフォビア ( 無意識恐怖症 ) West Coast ピルスナー( Totopia / Unconsciousphobia West Coast Pilsner )
- ¥1,342